こんばんは。
今日は緊張性頭痛(肩こりなどによる頭痛)についてです
緊張性頭痛は頭を包んでいる筋肉や頭を支えている首の筋肉の持続的な収縮によってなることが多いです
また、精神的ストレス・眼精疲労からも起こります。
緊張性頭痛の対処法
・持続性緊張している筋肉へのアプローチ
固まっている筋肉をマッサージ、ストレッチをする
温かい湯船につかる、温めたタオルを肩にのせる
・適度な運動
適度な運動を行うことで、綺麗な姿勢をつくり首肩の筋肉への負担を和らげます
・ストレス解消
自分の好きな趣味や運動をしストレスを発散させます
4月になり生活が変わり、ストレスや体の疲労を強く感じている方が多いと思います。
当院は緊張性頭痛に対しても自由診療にて診れますので、ご予約お待ちしています。
以上、鈴木でした