高架下に、、、

数日前から部屋に暖房器具を出しました…どうも若狭です。

イオン天王町ショッピングセンターがオープンして暫く経ちますが、

店内、近くの道路ともに混雑するのは落ち着いたみたいですね。

 

相鉄本線の星川駅~天王町駅間の高架下に新施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」が誕生しますが、

その第1期のBゾーンのオープン日が2022年12月14日(水)10:00に決定したみたいです。

主な店舗は以下の通りです。

No. 店舗名 業種
1 Reconnel 生花
2 ミサキドーナツ ドーナツ
3 UNION SEAFOOD CAFE/発酵バター専門店 HANERU イタリアンレストラン/洋菓子
4 ジュピター コーヒー豆・輸入食品・酒類
5 そうてつローゼン 食品スーパー
6 ハックドラッグ ドラッグ・調剤薬局
7 ダイワサイクル STYLE 自転車・レンタサイクル
8 くらしの相談窓口(ほけんの窓口&スマホの窓口) 保険相談・スマートフォン相談
9 TULLY’S COFFEE カフェ
10 無印良品 500 生活雑貨・食品
11 ファミリーマート コンビニエンスストア

 

Cゾーン(星川駅東側エリア)Eゾーン(天王町駅部)の詳細については今後順次案内予定みたいです。

星天qlay(ホシテンクレイ)の「q」はplayの「p」のひとつ先のアルファベットであり「p」の反対側を向いた文字に、

従来の価値観から脱し、まだ見ぬ一つ先の未来、遊びを目指す意味を込めているそうです。

また「lay(レイ)」は英語で生み出す・一生懸命取り組むなど、さまざまな意味を持ち、

同音のクレイ(clay)は「粘土」の意味を持つことから「星天」からどこまでも自由な創造性が生まれていくようにという意味が込められているそうです。

この先、星川駅から天王町駅は賑やかになりそうですね。

 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

整骨院 ホームページ制作