寝違い

首が痛くて動かせない  首を動かすと痛みがでる

 症状

 傾けたり回したりすると痛みが出る

 傾けたり回したり出来ない

 動かすと痛みが出る

 

 

問診表の記載 カウンセリング 施術前検査 

 初めての方は問診票のご記入をしていただきます。 

問診表は痛みの原因を知る手掛かりとなりますので、しっかりとご記入をお願いします。

問診表が書き終わりましたら問診表を元にカウンセリングと施術前検査を行い、首の痛みの原因を探していきます。

施術前検査では、首の可動域、痛みの出る動き、熱感等も確認していきます。

この過程をしっかり行うことで、首の痛みの原因を突き止めていきます。

 

 

 


施術

 うつ伏せで首から肩まわりに電気治療器をあて筋肉を緩め、痛みの出てる患部には氷嚢を当て炎症を抑えます。

次は手技にて、うつ伏せで首から背中にかけて筋肉を緩め、緊張して固まった肩や背中の筋肉をほぐしていき、さわれるなら首の筋肉もほぐします。

次は、仰向けで腕の付け根と大胸筋を上肢を動かしながら緩めていきます.

必要ならハイボルテージ治療器を用いたり、痛みを軽減できるテーピング、動きをサポートしてくれるテーピング等も取り入れていきます。

頚部の筋肉や肩や背中の筋肉もほぐし首の可動域の改善と痛みの軽減をしていきます。

寝ている時に寝返りがうててなかったり、片方ばかり向いて寝ていると背中と肩甲骨の内側の筋肉に負担がかかり硬くなってしまうので、そこも緩めていきます。

 

 


施術後検査と説明 アドバイス

 初めに行った検査をもう一度行い、痛みの原因を施術することで首の痛み、動かせる範囲等がどう変わったか確認してもらいます。 

今後どんなペースでどのような内容で施術してくかをお伝えさせていただきます。 痛みが解消したら終わりではなく、症状が再発しない身体を作っていきますのでホームエクササイズもお伝えさせて頂きます。

今後どこを、 どのように、どれくらいの頻度で調整していくかを納得して頂くまで丁寧に説明させて頂きます。

 不安な点や、わからない事があれば遠慮なく聞かせてください。

 

 


  
  • お問い合わせ
  • 交通事故治療
  • むちうち症について
  • よくあるご質問
  • スタッフ紹介
  • 料金案内
  • ブログ
  • お友達募集中
  • TSKjapan
  • K-1ジム横浜
  • CrossFit Kamuy 横浜

ふれあい接骨院

外観

神奈川県横浜市保土ヶ谷区天王町
1-32-1

Tel: 045-333-3013

> アクセスマップはこちら

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

整骨院 ホームページ制作