治療の流れ

治療の流れをご紹介します。

お客様の状況を充分認識し、お客様の状態あわせて最適な治療をいたします。

受付

受付で「初めて来ました」とお伝え下さい。

その際、健康保険証をご提示頂き予診票に気になる痛みや症状についてご記入ください。

1934

問診

予診票をもとに患者さんとの会話の中で症状をお伺いし、痛みの原因を探っていきます。

1931

検査・ご説明

患者さんの症状をさらに把握する為に徒手検査をさせて頂きます。

その後、分かりやすく症状を説明させて頂きます。

患者さん自身が症状を理解することも痛みを取り除くポイントとなりますので、わからないことなどがありましたら遠慮なく聞いて下さい。

1932

治療

患者さんに理解して頂いたところで、症状に合わせて電機療法・アイシング療法・マッサージ療法・運動療法・超音波治療を施します。

また、必要に応じてトレーニングやリハビリ、テーピングや包帯などによる固定も行います。

1933

ご説明・通院指導

治療や日常生活での注意点をご説明し、適切な通院頻度を提案します。

また、自宅で出来る簡単なストレッチなどのリハビリ方法もアドバイスさせて頂きます。

1931

お会計

最後に受付にてお会計をお願い致します。

次回来院時に少しでも患者さんから「楽になった」と言っていただけるようにスタッフ一同努力していきます。

1935
  
  • お問い合わせ
  • 交通事故治療
  • むちうち症について
  • よくあるご質問
  • スタッフ紹介
  • 料金案内
  • ブログ
  • お友達募集中
  • TSKjapan
  • K-1ジム横浜
  • CrossFit Kamuy 横浜

ふれあい接骨院

外観

神奈川県横浜市保土ヶ谷区天王町
1-32-1

Tel: 045-333-3013

> アクセスマップはこちら

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

整骨院 ホームページ制作